支援物資が入っている倉庫です。
奥の白い布は何?
ご遺体を入れる袋とのこと。
今回の支援物資は、食料と電気ストーブ。
米500kg、豆500kg、トマトペースト400L、食用油400L、電気ストーブ50台。
震源地のハタイからディヤルバクルに避難して来た家族25人。現地パートナーの支援窓口に連絡してきた家族です。
ハタイの自宅はどれも倒壊。助かったけれど、全てを失ってしまいました。携帯電話を握りしめて、震源地から離れたディヤルバクルになんとかたどり着いたそうです。赤ちゃんや子どもたちがたくさんいるとのことだったので、現地パートナーが揃えたミルクや離乳食なども一緒に届けました。
避難所になっている子ども音楽スクールにも電気ストーブ。現在100名ほどの避難者が滞在しています。音楽スクールのスタッフ何名かはより深刻な被災地アディアマンやアンタキアなどで子どもたちのワークショップをやっているそうです。こんな時、子どもたちのケアは後回しになりがちですから、とても大切ですよね。
【トルコ地震緊急支援にご協力お願いいたします】 https://www.peacecellproject.org/turkey
Comments